Jet Pilder (BANDAI)


















Jet Pilder (BANDAI)
 造形的にはホバーパイルダーの方が好きだけど、このジェットパイルダーに金型を流用されたようで再版できないんですね。ならばホバー部をスクラッチしちゃおうかと思ったけど、プロペラガードの加工の手間を考えたら気が遠くなったので、素直に作ることにしました。


 操縦席はあとで組み込めるので、一気に機体を組み上げました。各パーツ間に隙間ができるのでアルテコパテで埋めています。翼の固定は強度アップのために真鍮線を仕込んでおくのはお約束。



 機体前部の左右にミサイルギミックの穴が空いているけど、本来の設定にはないので埋めてしまいます。


 何となくマジンガーZの顔を彷彿させるなぁ(^_^;。ネットで当時の画像を確認すると、箱のイラストとは違って左右の目のような部分は黒。鼻のような部分は黄色いライトの様になってるので、削り取ってWAVEのアイズパーツを取り付けます。


 ゼンマイ走行ギミックはオミットして、ホバーを再現することにします。


 翼の先端は安全対策のため丸くなっているので、鋭く削ります。翼を接着してから気がついたんだけど、翼の前縁と後縁は直線なのね。このままだとズングリした感じがするけど後の祭り(--;。修正は面倒なのでこのままにします。


 尾部の先端裏がガランドウなのでパテで埋めようかと思ったけど、フィン部側の面処理がうまく行きそうに無いのでそのままにしておきました(^_^;。


 コクピットのパーツを仮置きして嵌め合いチェック。左右のジェットエンジン(ロケットエンジンのように見えるな(^_^;)は翼に接着する指示だけど、設定通り胴体に接着します。そうしないと上昇するときに使うため、ジェットエンジンを90度回転させられません。ただ取り付け部の角度を胴体の局面に合わせていなかったので、ノズルが内側に向いてしまいました(--;。


 裏側は完全スクラッチ。ジャンクパーツなどでホバー部をデッチアップしました。


 機体の黄色部をブラシしてから赤を全体にブラシ。マスキングしてコクピットなどをシルバーでブラシしました。


 コクピットの各パーツを塗装し、あとは楽しい組み上げ。