Home

Home バックナンバー いろんな独り言 

7/30 タミヤな塗装環境

 これまでエアブラシ塗装はガレージの専用机で行っていた.しか〜し,夏の暑さと虫さされ,冬の凍て付きは毎年辛い思い(;_;).筆塗りのシンナーや組み立ての接着剤は簡易ドラフタで間に合うが,エアブラシでは歯が立たない.で,市販の専用ブースが気になっていたけど,一体どのくらいの効果があるのか使ってみなければ分からないのに結構高価なのよね〜.そう思って躊躇していたら(かなり前になるけど)ラジオ会館でタミヤの社員さん直々の塗装ブースとエアブラシのデモを見た.もちろん噴気をダクトに向けないと吹き返しが多くなるが,きちんと吹くとどんどん吸い込んでいく.やはり実際に見ると納得できるものである.そして触らせてもらったトリガー式のエアブラシは普段使っているエアブラシより微調整が利き,疲れない.さらに吐出抵抗が低いためか,同じ圧力でも吐出量が多く,しかも霧が細かい.まさに目から鱗って感じで文句なしに導入!塗装用の回転台もタミヤ製.


 愛用のコンプレッサもタミヤのREVO.机の下の隅に邪魔にならないように収まっています.

7/23 ウルトラ食玩

 ウルトラメカの食玩を店頭で見つけて運試し.お目当てはホーク1号なれど3連敗.4種類しか無いのに,ことごとく避けられている(;_;).今度買ってもダブってしまう確率大なので諦めることに(--;.


 決心して数日後,こんな箱を見つけた.懐かしのマルサン製プラモのミニチュア復刻版である.ウルトラマンやブースカなど怪獣物4種とホーク1号がそれぞれ彩色,無彩色で10種+シークレット.一番手前にあった箱を手に取り振ってみると他の箱に比べて明らかに軽い.これは薄っぺらい1号の重さに違いないと判断したら見事ビンゴ!しかも彩色版である(^_^).


 ハッキリ言ってスタイルはハセガワ製とは別次元.でも,このミニチュアにはこのフォルムだからこそ味わえる懐かしさがこもっているんですよねぇ(-o-).

7/17 恩恵

 5年以上使ってきたエプソンのPM890cが限界になった.余計なラインが入ってしまい,ノズルのクリーニングでも解消されない.ヘッドが交換できないタイプなので寿命と判断し,キヤノンのiP5200Rにリプレイスを決定.決め手はコンパクトな形状と無線接続機能.特に無線機能は使い勝手が良く,AirMacにBonjour接続されたPM890cでは縁無しプリントやユーティリティが使えなかったのに対して,ネットワーク接続された通常のレーザープリンタと同様の使い心地.インクジェットプリンタの分際で電源の自動オンオフや両面印刷にも対応している.ヘッドも交換可能なのも心強い.買ってみて想像以上に満足の高い買い物でした.
 さらなる無線接続の恩恵はとかくスパゲッティ状態になりやすいケーブルを4本も減らせたこと.プリンタ共有のための切替器やハブも不要になってかなりスッキリ(^_^.

7/9 キャビア丼

 先日,モスクワに行ってきました.お馴染みのマトリョーシカを始めいくつかお土産を確保してきたけど,一番高価だったのがこれ(^_^;.以前,イラン産を頂いて丼にしたイベントを再度試したく,今回はさらに高価なロシア産で挑戦.味は日本で言うイクラを少し濃厚にした感じ.正直値段分の味の違いは私には分かりません(゜o゜)\バキ.ちなみにイクラはロシア語で「魚卵」の意で,サケの卵は「赤いイクラ」,キャビアは「黒いイクラ」と言うらしい....
 旅行記は写真の整理ができてからね.

6/11 火星のプリンセス

 バロウズを読むきっかけになったのがこの「火星のプリンセス」.全8巻の火星シリーズが複合本で復刻されました.第1集がこの本で3巻分が1冊にまとめられています.だから厚さも半端じゃない.通勤鞄に入れるとものすごく膨らむし,重い.
 しかし嬉しいのはオリジナル本で巻頭に挿入されているカラー挿絵が省略されずに3巻分挿入されていること.SF本を読む楽しみのひとつは想像した場面と挿し絵との比較.挿し絵のほうが想像以上に格好良いメカが描かれていたりすると嬉しくなっちゃいます.
 それからバロウズものの挿し絵はヒロインの美しさも楽しみの一つ.東洋系の可憐さと西洋系の妖艶さが融合したようなまさにビーナスです.バロウズもののラブストーリーは進展の歯痒いけど最後には成就.実際こんな女性を目の当たりしたら,普通の男なら不可侵の領域だと思って尻込みしちゃうかもね.

6/4 タカラの零戦

 発売以来,月に1個程度のスローペースで確保しつつ,3個目でレアアイテム台座付き坂井氏機に当たりました.SWEETの零戦と記念撮影.TAKARA版はスジ彫りが太めだけど,機体表面の凸凹板金の強めの表現とはバランスが取れているのかも.


 台座の内部です.車輪が回るとギヤを介して磁石が回るようになっています.


 プロペラ軸にも同様の磁石が組み込まれていて,台座の磁石の回転により引き付け,反発することでうまく回転するようになっていました.磁石は全ての機に組み込まれているので,レアアイテムの台座が無くても適当な磁石を近くで動かすことで代用できます.


5/14 震電 追記

 製作中に何枚か撮っていたのを忘れていたので震電のページに追記しました.基本的に手抜き録ですが(゜o゜)\バキ.

5/6 緯度ゼロ大作戦

 日米合作の特撮映画.以前から観たかったけど,版権がクリアされずにDVD化されなかったらしい.ところが4/28に待望のDVD発売.日本語版のみの1枚版の他,20分ほど長編のアメリカ版と短縮版の3枚セットのBox版があります.値段が倍以上違うので日本語版をAmazonで購入.1969年の作品なので初代ウルトラマン程度の作品と思っていたら,意外に特撮が良くできていて楽しました.内容もくつろいで観るには丁度良いひねり具合.クリーチャーの出来はご愛敬かな.


 ガレキの黒鮫号はDVDを観る前に作ったので艦首を赤く塗ってしまったけど,映像では白かった(--;.