Home

Home

Hobby

Car

Kits
HONDA
HONDA 1300
HONDA N360
HONDA Z
CIVIC RS
CIVIC VTi
S600
S800
S800RSC
S2000

PRELUDE
1st XE
2nd XX 2tone
2nd XX Red
3rd Si Black
3rd Si States
3rd Si TCV
3rd Si Red
3rd Si White
4th Si Red
4th Si Silver

INTEGRA TypeR
CITY Turbo
CITY Turbo II
CITY GG
TODAY
BEAT
FIT
CR-X 1.5i
CR-X Si
CR-X del-Sol
CR-Z
NSX 1st
NSX 2nd
ACORD wgn
ODYSSEY
ORTHIA
CR-V
S-MX
STEPwgn

HONDA F-1 Mach
McLaren MP4/4


STREAM Bike
MOTO COMPO

TOYOTA
S800
2000GT
CELICA LB
LEVIN
TRUNO
HIACE Delv

OTHER
SKYLINE 2000GT-R
SILVIA K's
SILVIA Spec R
117 Coupe
PIAZZA
STARION
AZ-1
CAPPUCCINO
MIDGET II

FERRARI
246P
250TR Mach
250TR(Bbr)
250LM(Bbr)
250LM(AF)
250LM(Sunny)
250GTO
Dino

OTHER
LAMBORGHINI MIURA
LOTUS EUROPE
LOTUS ESPRIT
ESPRIT SUBMARINE
RENAULT A110
McLaren MP4/13

Mini Car
HONDA
PRELUDE
1st (Hachette)
1st (NEO)
1st (Other)
2nd XX (LVN)
2nd Si (LVN)
2nd (HJ)
2nd XX (Diapet)
2nd XX (Dydo)
3rd (Tomica)
3rd Police(Tomica)
3rd (Diiapet)
3rd (HJ 1/64)
3rd (HJ 1/43)
3rd (HJ 1/18)
4th (Diapet, MC)
5th (Hachette)
5th (HotWheels)
Zellete (HotWheels)
Zellete (Popynica)

Other
S600
STREAM

OTHER MAKERS
COSMO SPORTS
F-308 GTB
COKE TRUCK

Column

Amplifire
Radio
Speaker
Accessories
Products

ULTRA
ITC
BATMAN
Space Fantasy
Aero Fantasy
Sea Fantasy
Earth Fantasy
Robot&Monster
Planes
Ships
AFV
Aero & Space
Car
Rail
Other


HONDA PRELUDE 3rd Si States (FUJIMI 1/24)




























 プラモいじりの出戻りの頃に製作してけど、散々な仕上がりになっていたプレリュードをTCVの製作ついでにジュネーブグリーンパール色に全塗装してなんちゃってStatesにしてみました(^_^;。他に確保してあったキット2個を色違いで同時製作にも着手!(結局昨年の春から年末までかかってしまったけど(^_^;)


 Statesは北米仕様にサイドモールを補強し、アルミエンジンシリンダを補強処理して排気量を高めたエンジンを搭載したモデルです。実写を見て大人な雰囲気が気に入り、購入検討して見積もりを取ったほどです。結局当時は税金が安かった5ナンバーのTCVに決めたけど、かなり欲しかったモデルです。


 常時点灯が義務付けられている国用に用意された固定ヘッドライトのinxはさらに大人な雰囲気だけど、ここまで落ち着くとアコードでいいかな。
(^_^;

 元々の車体はグラナダブラックパールに塗装していました。接着剤がはみ出て荒れている部分を直して、この上に重ね塗りしちゃいます(^_^;。


 気になって修正したのがタイヤの位置。前後輪共にフロント寄りになっているので、1.5mmほどリア側に調整します。


 調整後の写真。


 シャーシのフロント側の爪を伸ばしました。


 リア側は後端切り詰めて爪を再生しました。真鍮線を仕込んで強化しています。


 内装は皮仕立てのキャメル色。調色したけど。。。


 イマイチだったので、クリアオレンジとクリアイエローを重ね塗りしたら色艶ともに納得のいく出来栄えになりました(^_^。


 前塗装で仕上げが粗かった部分を平します。


 三菱暗緑色をベースに調色したものを全体に塗装しました。Statesはサイドモールも同色なので塗り分けが少なくて楽です。


 写真では全然わからないけど、パール粉をクリアに混ぜて重ね塗りしました。


 ウレタンクリア掛けしたところです。


 コバックスで表面の微妙なうねうねを平しました。


 タミヤのコンパウンド(粗、細、仕上げ目)で三段仕上げしたところ。ウレタン塗料は硬いので仕上げ後にいじっても傷がつきにくいのがいいですね。


 純正の竜巻型?のホイールは5本腕だけど、市販されていないのでフジミの別売ホイールで代用。 自作デカールでロゴを入れました。


 実写のフロントマスクはTCVと同じでウインカーがサイドまで回り込んでいないんだけど、改造するのは面倒なのでキットのままです。ガラス窓はクリアグリーンを塗装しました。


 リアガーネッシュはTCVの製作時に透明レジンで複数作ってあったので流用しました。Si Statesのロゴはプラ小片にミラーフィニッシュを貼った上に自作デカールを貼って再現しています。