2024/9/30 アーティゾン美術館(Sep. 2024)
![]() 東京駅の八重地下の端から徒歩0分にこんなに充実した美術館があったのですね。気になった作品を備忘録を兼ねてアップ。お気に入りはピカソの静物画。 ![]() 四季 春(1972-73年) カミーユ・ピサロ(1830-1903) ![]() 神州第一峰(1930年) 横山大観(1868-1958) ![]() すわるジョルジェット・シャルパンティエ嬢(1876年) ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919) ![]() サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール(1904-06年頃) ポール・セザンヌ(1839-1906年) ![]() 女の顔(1923年) パブロ・ピカソ(1881-1973) ![]() ![]() ![]() ![]() 四季山水図(室町時代 15世紀) 雪舟(1420-1506?) ![]() ブージヴァルのセーヌ川(1870年) カミーユ・ピサロ(1830-1903) ![]() 鳥獣戯画断簡 ![]() ブルゴーニュのマール瓶、グラス、新聞紙(1913年) パブロ・ピカソ(1881-1973年) ![]() カップとスプーン(1922年) パブロ・ピカソ(1881-1973年) ![]() 生木と枯木のある風景(1919年)パブロ・ピカソ(1881-1973年) ![]() 睡蓮の池(1907年) クロード・モネ(1840-1926) ![]() 無題(無限の網)(1962年頃) 草間彌生(1929-) ![]() ブーローニュ(1957年) モーリス・エステーヴ(1904-2001) ![]() 騎手(I)(1899年) アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864-1901) |