Home

Home バックナンバー いろんな独り言 

12/21 iPhone 5S

 四半世紀以上もApple製品を使ってきたのにiPhoneには縁が無かったけど、ついに持つことになりました(^_^。実は先月まで通話はガラケーのM702iSを使い、外でのネットはGalaxy SをMobile WiFiルーターを介して使っていたんだけど、ルーターの契約が切れるのを機に今月からGalaxy Sに統一していた。これで予備の電池も含めて大分重量が減ってご機嫌だったんだけど、本格的にスマホを使うんだったら機種変して新しい機種と環境にしても料金はあまり変わらずに更に快適な通信環境になると期待。
 ようやく設定が終わったばかりだけど、安いMobile WiFi契約の回線速度と比べてLTEはサックサック(^_^。Android端末に比べてUSB接続でファイルを自由に管理できないのにはiPod同様にじれったいけど、iCloudやiTunesを介した管理は慣れれば便利なんだろうな。本音を言うと個人情報をクラウドには置きたくないんだけどね。
 ところで料金が変わらないと思ったんだけど、シミュレーションでは携帯補償サービスと消費税を入れていなかったので、思ったより高くなっちまった(゜o゜)\バキ。


12/8 初冬のストームグラス

 ここ数日の朝はかなり冷え込みましたね〜。案の定、ストームグラスはほぼ真っ白。まだ少し結晶が満ちていない部分があるけど、もっと冷え込めばぜんぶ結晶で満たされそう(^_^;。


 ハセガワが三段赤城のインジェクションキットを出して、そのうち三段加賀も出すと思っていたら、なんとフジミから出るとは! もうこれ以上WLを増やすまいと思っていたけど、こいつは別格ということで確保(^_^;。年末休みに組みたいけど、夏から手掛け始めた駆逐艦(雪風、島風、秋霜、桜)の作業がぜんぜん進んでいないからなぁ(--;。






11/9 秋のストームグラス

 そろそろ紅葉が始まってきて朝晩は冷え込むようになりましたね。窓際の机に置いてあるストームグラスも結晶が広がり、ポッド内の2/3位を占めるようになりました。真冬になると、どんな状況になるか楽しみです(^_^。

 
 このストームグラスの能書きには「ノーチラス号にも設置されていた」とあったので、どこに書いてるのか探してみました。艦内の様子はアナロックス教授が捕らわれて直ぐに艦内を案内されている時に説明があったと記憶していたのでページをめくってみると....あった!船長室の壁に取り付けられている計器の説明の中に「ビンの中の液体の沈殿状態の変化によって嵐を予告する暴風雨予報器(ストームグラス)」とあります。しかし温度計や羅針盤など他の機器は実用的だと思うけど、ストームグラスで嵐を予測するのは厳しそう。気圧よりも気温の変化に敏感だと思うし、潜水艦内という緯度や深度といった環境が変わる中で嵐による変化を読み取るなんてすごい熟練が必要かと(^_^;。


10/12 ストームグラス

 金沢21世紀美術館に行く機会があり、ミュージアムショップで目に付いたのがコレ。100percent社のTempo Dropという商品で、滴型のガラスに封じ込められた樟脳液が天候に応じて結晶化するもの。気圧や温度が結晶の成長に影響することを利用するものらしい。原理は解明されていないようだけど、恒温水槽に水位を変えて沈めておくと分かりそうな気がする。
 左の写真は設置直後の様子。結晶は粒子状でした。右の写真は台風18号が通過直後のもの。結晶が成長してポッド内の2/3位を満たしています。毎日表情が変わるので天候や室温との関連を推測して楽しんでます(^_^。