3/11 塗装用マスク
エアブラシを使うときに欠かせないのがマスク.愛用しているのは有気ガス対応のごっついヤツ.これを付けているとかなり怪しい人に見えるけど,効果は絶大. 写真の活性炭缶で有気ガスを吸着するので全くニオイも感じません.当然花粉も通さないので花粉症の私は塗装時のほうが調子が良い(^_^;. 活性炭の目詰まり防止ために前段に微粒子用フィルタを併用します.右が何回か使用後のもの.マスクを使わないとこんなに肺の中に入っているわけね.皆さんも健康のために必ずマスクを使いましょう! 3/4 ウルトラメカ指人形 東京駅の地下にある円谷直営ショップで発見.全長約5cmで一個100円くらい.147個のシリーズの大半はウルトラマンや怪獣ですが,メカも幾つか用意されています.大きな箱の中に山積みになっていて,大人がその中に腕を突っ込み,掘り起こしながら探している様はちょっと恥ずかしかった(^_^;. 2/24 Frozen Beer 知人からマレーシア土産に錫製のビアジョッキを頂いた.これでビールを飲むと唇に冷えたジョッキがついて飲み心地もアップ.特に冷凍庫に入れておくとギンギンに冷えてくれる.先日,ビールを冷やしておくのを忘れ,シャワーを浴びる間に冷凍庫に入れておいた.ところが1時間ほど忘れたままになっていて,よ〜く冷えたビールをやはりギンギンに冷えたジョッキに注いだら...見る間に凍ってしまい,泡もザクザク(@_@).味はやはり普通の状態のビールのほうが旨かった(--. 2/18 M702iS電源落ち対策 買ってすぐに903シリーズが出て,薄さではかなわなくなったけど,デザインとBlueTooth対応はまだまだ他をリードしていると思っている.ところがこの機種はいつの間に電源が切れて起動しなくなると言うトラブルが有るという.そんな現象が自分の電話にも現れるとは!幸い電源は再度入るので実害は無いが,掛かってきた電話を取り損なうという害は考えられる. 電源が切れるのは何か操作した後,しばらくして見ると切れている.操作の内容に対して再現性がないので物理的な原因と仮定.電源が切れるというと電源ボタンを押してしまったか,接触不良が考えられる.閉じたときの液晶面はゴムブッシュで浮いているので電源ボタンの影響は棄却.というわけで電池パックの接触を確認すると....どうも端子の接触が甘い感じ.試しに触ると案の定動いてしまって電源が切れた. で,対策は写真のように使い終わったプリペイドカードを適当な大きさに切って両面テープで電池パックに貼ってみた.効果は絶大!今のところ電源落ちは再現しない.もし同じ現象を抱えているユーザさんは修理に出す前に試してみると良いかも.もちろん自己責ね(^_^;. 1/30 キャプテンフューチャー短編集 ついに出た!ようやく出た!!SFマガジン302号(1983年7月臨時増刊号)に掲載されただけで文庫本になっていなかった幻の短編集.通常のシリーズもの20編が2編ずつ1冊にまとまって再刊され始めたキャプテンフューチャー全集の最後を飾る11巻目として予定され,途中イラストレーターが体調を崩されて刊行が半年近く遅れ,この1月に刊行のアナウンスが出版社のサイトに掲載されていた.思えばこの半年,毎日のように(週4回は)書店の棚を覗き続け,1月もあと3日を残すだけとなった29日の書店に平積みされていたのである.さあCFファンは書店に急げ! 1/28 復刻版 月刊「少年」 神保町の書泉でなんだか賑やかな絵が描かれた箱を発見.随分前に廃刊になった月刊誌「少年」の復刻BOX.単なる復刻本でなく復刻「BOX」と謳っているのは当時の付録も再現して詰まっているから.定価\5,500は高いのか?安いのか?当然,内容次第だけどwebで調べてもピンとこない.この値段なら買わずに後悔するよりもと思い確保. 割と立派な箱に入った中身は昭和37年4月の「少年」誌本体と13大付録.付録の内容は別冊がなんと8冊も,組み立て式オルゴールレコード(?_?)とビックリ魔法セット,他に綴じ込みが3つ.あと復刻ボックスを買った認定証がついてくる.肝心の本誌の内容はもちろん懐かしいタッチの漫画ばかり.面白いのは本誌の続きが別冊となって掲載されていること.版を小さくして紙数を減らしながら,付録を増やす手法? 漫画以上に懐かしいのは広告.当時は規制が緩かったモデルガンの広告が多いのと,近眼が直る,背が伸びる,催眠術など怪しげなやつ.広告の説明文はどれも広告主が頭をひねったものばかり.「飛ぶような売れ行き!早く申し込んでください」「買わないとソン,読者に限り30円でおわけします」「おくりちんはいらない」「買いたい品は何かハッキリ書いてください」「番地やお父さんの名前を書いておくと,よその家に配達される心配がありあません」等々. これが別冊付録. 一押し付録!?のオルゴールレコード.なんと実用新案特許出願と書いてある.縦笛(今はリコーダって言うらしい)の穴を指で押さえる代わりに円盤の穴の有無で音を変える仕組み.円盤型オルゴールの応用ってわけね. これが完成写真.そして音は...満足に出ない(--;. これも素朴な少年が好きそうな付録. 認定されても...(^ ^;。まぁ〜内容,懐かしさ,コスト,発行部数を考えると値段相応かな.もし半額くらいで手に入るようだったら間違いなくお勧めかと. 2007/1/1 9回目の新年 皆さん,明けましておめでとうございます(^_^.今年も気まま更新のTheCyberMosqitoをよろしくお願いしますm(_ _)m. 当サイトはあと1年1ヶ月11日でサイト開設10年を迎えます.10周年記念で何か思い入れのあるプラモを作りたいけど,最近の忙しさを考えると11周年記念になってしまうかも(゜o゜)\バキ. さて毎年恒例のプラモカウントですが,過去7年間のプラモの完成数/確保数は112/205で完成率は5割5分.年間の推移は18/50,16/30,15/38,13/32,17/32,14/13,19/10.昨年は確保数が少ない上に箸休めプラモをいくつも作ったので,在庫の減少が進みました.今年もさらに在庫減少を願いたいところだけど,工数の多い船もの25個を筆頭に,落ち着いて作りたいアキュレイト製品,入念な塗装が必要な車ものなどが残っているのでどうなる事やら. |