Home

Home

Hobby

Car

Kits
HONDA
HONDA 1300
HONDA N360
HONDA Z
CIVIC RS
CIVIC VTi
S600
S800
S800RSC
S2000

PRELUDE
1st XE
2nd XX 2tone
2nd XX Red
3rd Si Black
3rd Si States
3rd Si TCV
3rd Si Red
3rd Si White
4th Si Red
4th Si Silver

INTEGRA TypeR
CITY Turbo
CITY Turbo II
CITY GG
TODAY
BEAT
FIT
CR-X 1.5i
CR-X Si
CR-X del-Sol
CR-Z
NSX 1st
NSX 2nd
ACORD wgn
ODYSSEY
ORTHIA
CR-V
S-MX
STEPwgn

HONDA F-1 Mach
McLaren MP4/4


STREAM Bike
MOTO COMPO

TOYOTA
S800
2000GT
CELICA LB
LEVIN
TRUNO
HIACE Delv

OTHER
SKYLINE 2000GT-R
SILVIA K's
SILVIA Spec R
117 Coupe
PIAZZA
STARION
AZ-1
CAPPUCCINO
MIDGET II

FERRARI
246P
250TR Mach
250TR(Bbr)
250LM(Bbr)
250LM(AF)
250LM(Sunny)
250GTO
Dino

OTHER
LAMBORGHINI MIURA
LOTUS EUROPE
LOTUS ESPRIT
ESPRIT SUBMARINE
RENAULT A110
McLaren MP4/13

Mini Car
HONDA
PRELUDE
1st (Hachette)
1st (NEO)
1st (Other)
2nd XX (LVN)
2nd Si (LVN)
2nd (HJ)
2nd XX (Diapet)
2nd XX (Dydo)
3rd (Tomica)
3rd Police(Tomica)
3rd (Diiapet)
3rd (HJ 1/64)
3rd (HJ 1/43)
3rd (HJ 1/18)
4th (Diapet, MC)
5th (Hachette)
5th (HotWheels)
Zellete (HotWheels)
Zellete (Popynica)

Other
S600
STREAM

OTHER MAKERS
COSMO SPORTS
F-308 GTB
COKE TRUCK

Column

Amplifire
Radio
Speaker
Accessories
Products

ULTRA
ITC
BATMAN
Space Fantasy
Aero Fantasy
Sea Fantasy
Earth Fantasy
Robot&Monster
Planes
Ships
AFV
Aero & Space
Car
Rail
Other


HONDA S-MX (TAMIYA 1/24)
<























 ホンダ車ということで確保したけど、当時はこういう車種に興味がなかったので存在すら記憶になかった(゜o゜)\バキ。タミヤ製だから作るのは楽しめそうと期待。(2022年3月完成)


 多少のパーティングラインはあるけど綺麗なボディです。背が高いから一色だとのっぺり感が出そうなので、設定にはないミッドナイトブルーとシルバーのツートーン塗装にします。


 まずは黒サフ。さらにブルー系の発色を得るために白サフをかけます。


 ボディ色塗装後にウレタンクリアをかけました。ボンネットの平面部分は凹凸が目立ったのでエッジを避けて研ぎ出し。もうちょっとせめて方がよかったかも(^_^;。


 カーペットのシールの切り出し。組み説の型をマスキングテープに写し取ったけど、裏側に貼るのを間違えて表側に貼って切り出しちゃった(ToT)。当然ながら左右非対称部分はハミ出たり足らなかったりするので現物合わせで修正です(- -;。


 内装の壁は各面が分割されているので、塗りやすくてありがたい。


 インパネを塗り分けるとかなりのディテール感がでます。ナビの画面は手持ちのデカールからそれらしい絵柄のものを切り取って利用しました。


 シートは座面と背もたれが別パーツ。ヘッドレストを切り取ればフルフラットも再現できそう。
後部座席の右側にはボックスティッシュも置けるスペースがあって、走るラブ○の異名を得ているのも納得(^_^;。


 シャーシー裏面は適当に塗り分けたけど、結構なディテールがあります。スペアタイヤはこんなところにあったのね。いざ使うときにすごく汚れていそうだし、空気圧の確認もやりにくそうだなぁ。


 実車写真を見ると運転席側のAピラーに何か黒いパーツがついています。アンテナかな?思って取り説のPDFを確認したらビンゴ!撮影し忘れたけど、プラ棒で作って貼り付けました。


 ブルーの発色は期待通りだったけど、墨入れしないとイマイチですね。気が向いたら入れてあげることにします。