|
HONDA NSX 1st type (TAMIYA 1/24)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ホンダの技術の粋を集めた初代NSX。実はあまり好きなフォルムじゃない(゜o゜)\バキ。平べったさが妙に目立ってボディラインが中途半端に無骨な印象がするんだよなぁ。フロントスポイラーやテールをキュッと絞った方が私の好み(^_^;。(2022年10月完成) ![]() 若干、前輪のタイヤハウスの隙間が大きいけど、中心軸が合っているので修正は無しにします。 ![]() いつものようにメーターパネルはデカールを貼ってから紫外線硬化樹脂でカバーしました。 ![]() ボディ色を悩んだ結果、平成ウルトラセブンのポインターに採用されたシルバーに。劇中の画面が暗くてよくわからないけど、シルバーストーンメタリックよりもカイザーシルバーメタリックかな。余っていた地球防衛軍のロゴをサイドに貼りました。ボンネットのTDF-154の文字は割愛(^_^;。ルーフは黒がデフォルトだけど、個人的趣味でオプション設定のボディと同色。 ![]() ウレタンクリアを掛けたけど、滑らか表面を期待してシンナーを多めに使ったら、下地を溶かして浮き上がってきちゃいました(ToT)。表面は滑らかだけど、サフで隠れたヤスリ跡まで見えちゃっています(- -;。もうリカバリは無理なので諦めの境地で先に進みます。。。 ![]() エンジンを積むけど、どうせ見えないので塗り分けは最小限(゜o゜)\バキ。 ![]() 跳ね上げ式のリアウィンドウは接着してしまうので、アーム部の切り込みが目立つ仕切りガラス部は切り取っちゃいました。 ![]() さあ、組み上げです! ![]() 完成です! ![]() 思い入れもなく、雑に仕上げた(゜o゜)\バキ割には、格好いいかも(^_^;。ボンネットのHロゴが歪んでいるし、ナンバープレートと共に中心からズレているけど後の祭り(- -;。 |