|
HONDA CIVIC VTi (FUJIMI 1/24)
![]() ![]() |
![]() 低くてワイドなボンネットを多く採用していた頃のホンダ車が私の好み。このシビックもその中の一台。(2022年5月完成) ![]() パーティングラインは穏やか目で何よりなんだけど。。。 ![]() 右のBピラーが骨折していた(;_;)。強度アップのために接着時に短い真鍮線を仕込んでおきました。 ![]() タイヤハウスのクリアランスは修正不要(^_^。 ![]() ドアミラーとピラーの間はガバガバ。組み説通りに塗装後に窓ガラスにドアミラーを接着する順序だと隙間を埋められないので、プラペーパーで裏打ちしながらピラーとドアの間に接着してパテ埋めしました。強度がないから今後の作業は慎重に。 ![]() 凝ったディテールアップはせずに完成を目指します。 ![]() 塗装前に確認したけど、向かって右側のヘッドライトカバーのハメ合いをがいまいち。クリアボンドで隙間を埋めながらなんとか接着。このボンドのはみ出しは簡単に剥がせるのがありがたい(^_^。 ![]() クリアの色を発色させるには裏側を白地にするのが効果的。塗装は面倒なので、いつものようにコピー用紙を貼っています。バックライト部分はシルバーのミラーフィニッシュを貼っています。 ![]() Civicの文字はメタルインレット、VTiはエッチング製のものを貼っています。マフラーカッターは真鍮パイプにガンダムマーカーのメッキシルバーを使ってみました。噂通り、いい艶です。 ![]() サイドマーカーやウォッシャ液ノズルは塗装後の磨き上げの邪魔になるので削り取ったけど、元の形状をお湯まるで型取っていたので透明レジンで復元して貼り付けています。これで完成かと思って撮影したけど、鍵穴部分にシルバーのミラーフィニッシュを貼り忘れていました(゜o゜)\バキ。 |