|
Focke-Wulf FW190 D-9 Würger (Tamiya 1/72)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() タミヤモデラーズギャラリーで記念的に確保。実はあまり好きなフォルムではない(^_^;(゜o゜)\バキ。 ![]() 思い入れがないので(゜o゜)\バキ、どんどん組み上げていきます。風防やキャピーはシンプルなのでマウキングが楽で良い(^_^。 ![]() このキットもプロペラが接着式だったので、ポリキャップを仕込んで後ハメ式に加工しました。 ![]() 機銃は真鍮パイプに換装。翼付け根の後部に積み上げたプラ角材は飛行携帯で展示するための真鍮棒を差し込むためのベースです。 ![]() 塗装は少し遊ぼうかと思ったけど、やはり独機のイメージはこの迷彩。排気管の塗装はこの様に最後に回す方がマスキングが楽ですね。 ![]() 地味な塗装なので黄色のデカールが入るとようやく模型映えしてきます(^_^。 ![]() 付属のデカールを食玩のスタンドに貼ってみました(^_^。 |